生田衣梨奈が捧げた14年半、永遠の“えりぽん”伝説――モーニング娘。とともに歩んだ青春の記録【卒コンセトリ公開中】

生田衣梨奈さんの歴史は、福岡の少女がステージのリーダーへと成長し、次のステージへと旅立とうとする青春劇のようです。
その歩みは、ファンにとっても勇気を与える存在でした。これからの未来が青空がいつまでも続くような未来であるように願いながら、これまでの経歴を記事にまとめます。モーニング娘。’25 コンサートツアー春 Mighty Magic DX~生田衣梨奈を見送って~のセットリストも公開します!

生田衣梨奈のプロフィール

生田衣梨奈のプロフィール

項目内容
名前生田 衣梨奈(いくた えりな)
ニックネームえりぽん、えり
生年月日1997年7月7日(現在28歳)
出身地福岡県福岡市
血液型A型
特技/趣味ゴルフ(ドライバー飛距離239ヤード記録)、体操(ハンドスプリング)
好きな音楽ジャンルJ‑POP/レゲエ/洋楽
座右の銘「目立たない事には始まらない」
所属アップフロントプロモーション/ハロー!プロジェクト
グループモーニング娘。’25(9期メンバー/10代目リーダー)

人気子ども番組・おはスタのおはガールとしての活動も!

幼少期~上京前:ギャルへの憧れ

生田さんは福岡で育ち、小学生の頃から『GALS!』やギャル文化に憧れ、渋谷系ギャルスタイルに強い憧れを抱いていました。『egg』や『Popteen』などのギャル系雑誌を愛読し、福岡・天神のプリクラや大型ビジョン前に友達と集まるなど地元・福岡の遊び文化も満喫していたようです。

2011年:モーニング娘。9期オーディション合格

そんな彼女がモーニング娘。の存在を意識し始めたのは、テレビ番組などで見たパフォーマンスがきっかけ。「あんなふうに自分を表現できる場所があるのか」と感銘を受け、次第にオーディションを受けたいという思いが芽生えていったそうです。

オーディションでは、特に「人を引きつけるキャラクター性」と「努力を怠らない姿勢」が高く評価されています。決してダンスや歌のスキルが最初から高かったわけではありませんが、誰よりもハングリー精神を持ち、周囲と積極的に関わる姿勢がスタッフの目に留まったのではないでしょうか。

2011年1月2日、中野サンプラザで開催された「Hello! Project 2011 WINTER ~歓迎新鮮まつり~」にて、約9000人の中からモーニング娘。9期メンバーとして選出され、正式に加入。譜久村聖さん、鈴木香音さん、鞘師里保さんとともに9期メンバーとしてデビューが発表され、ファンから大きな歓声が上がりました。

加入時は、自分に突出した特技がないことに悩んだといいう生田さんですが、そこから彼女は「目立たないと意味がない」という信念を持ち始め、自らをキャラ立ちさせる努力を重ねていきます。えりぽんの“ギャル魂”と負けず嫌いな根性が、ここで大きく花開くことになったのです。

2011年:おはガール(『おはスタ』)

同年8月より、おはスタの「おはガールメープル」メンバーとして出演し人気を獲得。
前任のさき(小川紗季)さんの卒業に伴い、後任という形で加入を果たしています。

おはガールのオーディションには9期メンバー全員で受けにいき、当時おはガールメープルの特徴でもあったバトンのテストや天気予報読みなどが行われたそうです。そして、最終の質問で「何かありますか?」と言われた際に「おはスタが大好きです、おはスタに出たいです!」と伝えたことが、合格のきっかけになったと語られています。

生田さんが「おはガール」として活動していたのは、モーニング娘。加入から間もない2011年8月から2012年3月までの約8か月間です。テレビ東京系の子ども向け情報番組『おはスタ』に登場するガールズユニット「おはガールメープル」の一員としてレギュラー出演は、当時のモーニング娘。9期メンバーの中でも特に彼女の元気で明るいキャラクターが評価された結果でした。

生放送でのテレビ出演という環境の中で、カメラへの対応力や即興性を鍛えられたことは、後のモーニング娘。でのバラエティ対応力やステージでのアドリブ力にも大きく影響しているといえるでしょう。

当時中学2年生だった生田さんにとって、『おはスタ』は初の全国放送のレギュラー番組であり、モーニング娘。としての活動とは異なる“テレビタレント”としての基礎を築く大きなステップでした。限られた時間ではありましたが、彼女はこの経験を通じて「朝の顔」として多くの視聴者に認知され、メディア適応力を磨く貴重な機会となったのです。卒業後も「おはガール時代があったから今の自分がある」と語っており、その時期が彼女のアイドル人生にとって大きな意味を持っていることがうかがえます。

2012~2013年:SATOYAMA/SATOUMIユニット参加

SATOYAMA movement(サトヤマムーブメント)は、日本の都会の若い世代へ「里山」の文化を紹介し、里山の過疎化を防ぎ維持・再生を図る活動で、アップフロントグループにより実施されているプロジェクト

艶っぽい”紫”から、憧れの”黄緑”へ、メンバーカラーの変遷

生田さんのメンバーカラーは、加入当初の”紫”から”黄緑”に変わっています。
これは、生田さんが憧れる先輩の新垣里沙さんのメンバーカラーを襲名する形で引き継いだものです。

紫は実は(メンバーカラーを)いただいた当時はそんなに好きでも嫌いでもなかったんですけど、気付いたらすごく愛着が芽生えていました。後にメンバーカラーが黄緑に変わるんですけど、変わってもずっと紫のグッズを持ってきてくれるファンの方を見かけると純粋にうれしいなと思いますし、たまに紫の衣装を着たりすると喜んでもらえることが多いので、自分に似合う色だったんだなと思います。

2012年4月21日 – 22日の『生田衣梨奈が5号車に! 新垣里沙ファンクラブツアー in 静岡』の中でも、「生田に黄緑をあげたい!」と明言されています。
そして、新垣さんのグループ卒業後、2012年7月29日『モーニング娘。誕生15周年記念コンサートツアー2012秋〜カラフルキャラクター〜』から黄緑に変更されました。(正式発表は、同年7月4日。)

あなたも魔法にかかっちゃった!?「魔法少女期」

2013~2014年頃にかけて、魔法少女キャラが定着していたえりぽん。
「(相手を)好きにさせなきゃいけない、何がいいんだろう……ちょっとおもしろくしなきゃいけない……魔法だ!」と思い立ち、自分で考えついたそうです。
ユースケ・サンタマリアさんもファンを公言するなど、バラエティの分野でも活動の幅を広げることになります。

どちらかというと、痛い子キャラ(誉め言葉)という印象も強いですが、その思い切りの良さが「えりぽん」としての魅力を加速させた一因ともいえるのではないでしょうか。

抜群のビジュアルを活かした、「イケメン期」

2015年頃から、空前の「イケメン期」に突入します。ショートカット・色白・美少女系イケメンという中世的なビジュアルで、女性ファンも増加しました。

ハロプロ全体として、アクロバティックなパフォーマンスがを売りにすることが多くなった時期でもあり、「NHK高校講座 体を動かすTV」への出演など、身体能力の高さを活かした豪快なパフォーマンスを披露する機会も多くなりました。2015年発売のモーニング娘。’15のシングル「スカッとMy Heart」では見事なハンドスプリングを披露しています。

また、得意のゴルフの腕前も評価され、2018年から、冠番組「生田衣梨奈のVSゴルフ」も放送されています。

かわいいだけで大丈夫です、「#えりぽんかわいい期」

2016年以降にかけてからは、抜群のビジュアルを活かした「#えりぽんかわいい期」に突入。
同じく圧倒的なビジュアルで人気を博した道重さゆみさんのパートを継ぐこともあってか、その美しさまでも継承した印象があります。
それからは、まるでバービー人形のような華やかなメイク、自身のルーツでもあるギャル系のファッションスタイルを中心に、どんどんをその美しさに磨きをかけていきます。

後に、ファッション雑誌の王道である「non・no」で初カバーを担当します。
メイクやファッションはもちろん、筋力トレーニングなどについてのコーナーなど健康的な美のイメージを印象付ける特集が多い印象です。

2014年:サブリーダー就任

道重さゆみさん卒業に伴い、2014年11月にモーニング娘。のサブリーダーに就任します。
当時の気持ちをこのように語っています。

当時私たちが一番怖かったのは、先輩方がいなくなることで自分たちが憧れていた時のモーニング娘。ではなくなってしまうんじゃないかということでした。道重さんをはじめ先輩のファンの方々にもずっと応援し続けてもらうためには、もっと魅せ方を研究しないとだめだよね、とか自分たちなりに試行錯誤していたと思います。会社の人からも「(道重さんの)卒コンはいつもよりいろんな人が見てくれる場になるから、一人でも多くの人に気になると思ってもらえるようにパフォーマンスしたほうがいいよ」とも言われていて、卒業ツアーに向けては全員すごく気合いが入っていました。さらに私は道重さんの卒業タイミングで、サブリーダーを務めることになりました。

自分自身のアピールを考える時期を越えて、この頃からは9期がグループ最年長となることで大きく意識が変化したようです。

2022年:最長在籍記録

2022年11月10日、譜久村聖さんと共に歴代モーニング娘。最長在籍記録(道重さゆみさん越え)を達成。
そして、2025年7月8日の卒業の日には、「5,302日(14年6ヶ月6日)」という最長記録となることが確定しています。

2023年:リーダー就任

2023年11月30日、モーニング娘。の10代目リーダーに正式就任。
同期でグループのリーダーを務めていた譜久村聖さんが卒業したことにより、リーダーを引き継ぐことになりました。

2023年秋のコンサートツアー「Neverending Shine Show」の夜公演にて、生田さんが新リーダー、小田さくらさんが新しくサブリーダーに就任することが発表されました。
「本日の夜公演のラストで発表になりましたが私生田衣梨奈が、譜久村聖が卒業後のモーニング娘。の10代目リーダーに就任致します!新体制になるモーニング娘。をさらに盛り上げていけるよう精進して参ります!これからも応援よろしくお願い致します。」とファンに呼びかけました。

出版歴

写真集出版

  • 2016年10月:1st写真集『衣梨奈』
  • 2018年1月:2nd写真集『if』
  • 2025年5月:3rd写真集『présent』

メディア・出演歴

音楽活動

  • モーニング娘。45thシングル『マジですかスカ!』でデビュー。
  • SATOYAMA movement「Harvest」、SATOUMI movement「HI‑FIN」などユニット活動多数。
created by Rinker
¥941 (2025/07/15 23:57:20時点 楽天市場調べ-詳細)

バラエティ・テレビ

  • 『おはスタ』(おはガールメープル)レギュラー出演。

ラジオ

  • 『モーニング娘。’24 のモーニング女学院~放課後ミーティング~』(ラジオ日本、24時 ~ 24時30分/毎週土曜)

モデル・写真集・ファッション

  • 写真集3作刊行:『衣梨奈』/『if』/『présent』
  • 雑誌、フェス出演(例:ROCK IN JAPAN FESTIVAL)でも存在感発揮

その他ジャンル

  • ゴルフ特技を活かし、ゴルフ専門番組出演や関連イベントでも活躍 。


今後の展望・卒業後のビジョン

卒業の背景とメッセージ

2025年1月2日、グループ14年目の節目に「ソロとしての夢に本格挑戦したい」と卒業を表明。
現在の所属事務所を退所し、改たなステージへ進むことを明言しています。

「ファンの言葉が勇気になった」「“えりぽん”が大好き、だから休まず活動したい」

このように宣言していることから、グループ卒業後も積極的に活動していくことが予想されます。
ファンにとっては嬉しいかぎりですね。

期待される活動

  • ゴルフ関連:得意ジャンルを活かしメディア出演、番組MCなどの可能性
  • モデル・ファッション分野:写真集やSNSで見せたファッション・メイクセンスを生かした仕事展望
  • 女優・タレント:表現力とリーダー経験を活かした俳優業やMC業進出の選択肢
  • ソロ歌手:経験豊富な歌唱力とファン層から、単独シングルやライブ展開も考えられる

活動の時系列まとめ

  1. 1997年7月7日:福岡市生まれ
  2. 2011年1月2日:モーニング娘。9期オーディション合格
  3. 2011年8月:おはガール就任
  4. 2014年11月:サブリーダー昇格
  5. 2016/2018年:写真集「衣梨奈」「if」発売
  6. 2022年11月:最長在籍記録達成
  7. 2023年11月30日:10代目リーダー就任
  8. 2025年1月2日:卒業&ソロ意向発表
  9. 2025年5月15日:3rd写真集『présent』発売
  10. 2025年7月8日:日本武道館で卒業公演

さらなる飛躍へ…生田衣梨奈の快進撃はとまらない。

生田衣梨奈さんは、福岡出身のギャル志向を武器にモーニング娘。に加入。
サブリーダー、そしてリーダーとしてグループを支え続けました。特技のゴルフ、写真集、フェスパフォーマンス、深いメンバー思いと多彩な魅力を持ち合わせ、14年以上に及ぶ在籍では一度も欠席することなく努力と根性のアイコン。
卒業後も個人活動に意欲を見せ、新たなフィールドでの挑戦が待っています。

写真集「présent」はその象徴。彼女が“現在”を大切にしながら“未来”へと進む意思が込められた作品で、卒業後の飛躍を表現した一冊に仕上がっています。

【セトリ】2025/7/8:モーニング娘。’25 コンサートツアー春 Mighty Magic DX~生田衣梨奈を見送って~

1.I’m Lucky girl
2.浪漫~MY DEAR BOY~
3.恋愛Destiny〜本音を論じたい〜
4.強気で行こうぜ!
5.元気+
6.ナルシス カマってちゃん協奏曲第5番
7.「恋人」
8.LOVEペディア
9.A B C D E-cha E-chaしたい
10.勇敢なダンス
11.明るく良い子
<MC:17期>
12.One・Two・Three
13.愛され過ぎることはないのよ
14.もっと愛してほしいの
15.大阪恋の歌
16.泡沫サタデーナイト!
<MC:生田衣梨奈>
17.すっごいFEVER!
18.恋愛レボリューション21
19.気になるその気の歌
20.なんだかセンチメンタルな時の歌
21.夕暮れは雨上がり
22.ドッカ~ン カプリッチオ
23.しょうがない 夢追い人
24.Moonlight night ~月夜の晩だよ~
25.フラリ銀座
26.今すぐ飛び込む勇気
27.ムキダシで向き合って
28.Hand made CITY
29.Ambitious!野心的でいいじゃん
30.みかん
31.Wake-up Call~目覚めるとき~
<卒業セレモニー:メンバーからメッセージ>
32.ブラボー!
33.信念だけは貫き通せ!
<えりぽんバースデーセレモニー>
34.まじですかスカ!
35.涙ッチ


生田衣梨奈さんの歴史は、福岡の少女がステージのリーダーへと成長し、次のステージへと旅立とうとする青春劇のようです。
14年半もに及んだその歩みは、ファンにとっても勇気を与える存在でした。
これからの未来も、変わらぬ目で追い続けたいですね。

created by Rinker
¥3,300 (2025/07/15 23:57:19時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました